13年連続で黒字経営を達成中のWEBコンサルタントが語るブログin Hatena

2006年の起業から黒字経営を継続中のウェブサービス経営者でありコンサルタントもやってる藤岡 久仁章によるブログ

秘書・サポーターが独立して稼ぐには?

より深く学びを得るための_謙虚さを手にする3つの方法のコピーのコピーのコピーのコピー__1_

 

 

フジオカです。

今年から私とパートナーが行うプロジェクトの秘書的な仕事をやってくれてる人と先日ランチミーティングに。

その際に今後の展望を悩んでいたので、「こういう方向性で進めばサポーターポジションでも十分稼ぐことが出来るよ」

という話をしました。

多分、応用が効くやり方なのでシェアしておきますね。

●秘書やサポート仕事に関する有益情報をSNSやブログで発信

まずは、『秘書やサポートを効率よくこなしていく』といったことをテーマにしたSNSアカウントとブログを立ち上げて、有益な情報を発信。

まずはSNS。例えばTwitterとかでツイートを続け、反応があったツイートを元ネタにした掘り下げたコンテンツをブログで記載。

今回アドバイスした人は喋りに抵抗感が強かったので、ブログでやったらと伝えたけど、今ならYouTubeで発信したほうがいいかも。

どちらにせよ積極的に秘書仕事やサポート仕事に特化した専門性の高い情報発信をすることで

・秘書仕事やサポート仕事をやってみたい人
・秘書仕事やサポート仕事を依頼してみたい人

に興味を持ってもらい、フォロワーになっていただく。

そうやって、そのアカウントやブログに興味を持つ人が増えてきたら収益化のフェーズに入っていく

●秘書やサポート仕事以外の収益源を作る

例えば、今流行りのオンラインサロンを立ち上げてみるってやり方があります。

・オンライン秘書みたいな仕事で収益源を持ちたい
・サポートの仕事で収益源を持ちたい

そういう人が交流をし、情報交換が出来る月額制のコミュニティを作るってのはいいですよね。

もしくは、ノウハウとしてまとめて有料講座として、オンライン秘書やサポーターを育てるサービスをやってもいいかもしれない。もっと、少数に絞って個別で教えていく個別指導式にするかわりに高額をいただくような有料サービスをやってもいいかもしれない。

そうやって、自分と同じ、もしくは自分よりも優秀な秘書仕事やサポート仕事が出来る人を育成し、コミュニケーションをとりつづける。

そうやって、秘書コミュニティが育ってきたら、今度は

・秘書仕事やサポート仕事を求めるフリーランスや企業

などに営業をかけて、秘書やサポート仕事の契約を取りまとめ、自分が育てた人たちを斡旋していき、自分は紹介手数用をいただく。

この流れが作れれば食いっぱぐれないレベル以上の収入が

・秘書やサポーターポジションから

スタートした人でも十二分に稼ぐことができる。

そして、秘書仕事やサポーター仕事の需要なんて永遠になくならないのだから信用を失わない限り永遠に稼ぎ続ける事ができる。

そして、自分が稼ぐと言うより「サポートをすることにやりがいを感じる」という人の需要も永遠になくならないので、サポーターや秘書を育てるビジネスも永遠になくならない。

食いっぱぐれないはずなんですよね。

ウチの秘書さんにはその流れで進めてもらうつもりだけど、別に秘書やサポーター仕事に限らず今回の記事で説明した流れって応用が効くはずです。

今回この流れを説明した人にも「言われたら納得するけど自分では思いつかない」と言われてしまったので、一人でも気づく人が増えたら楽しいかな?と思いシェアしてみました。

参考になった人は是非、この流れをパクっちゃってくださいw

学びや気付きなどありましたら、SNSなどでシェアしてくれると嬉しいです。

もちろんこの記事の”いいね”や”フォロー”も大歓迎です♪
You Tubeに最近は力を入れてるので、良かったらそちらもご覧になってください。

⇒フジオカのYou Tubeチャンネルはコチラをクリック