13年連続で黒字経営を達成中のWEBコンサルタントが語るブログin Hatena

2006年の起業から黒字経営を継続中のウェブサービス経営者でありコンサルタントもやってる藤岡 久仁章によるブログ

自己紹介の仕方について改めて考えてみる

見出し画像

 

フジオカです。

生きてるウチには
何度となくやる機会が多い

・自己紹介

だけど、なんとなく自己紹介を
してるけど、

・自己紹介の伝える順番
・自己紹介で気をつけること

といった

”自己紹介のノウハウ”

を学ぶ機会って通常
ないんですよね。

個人的には”学校の必須科目”
にしてほしいくらい大事なことなのに。


私自身もここ最近このことで
掘り下げて考える機会がなかったけど

「You Tubeチャンネル用に
自己紹介動画をつくらなきゃ」

と考え始めたので、
この機会に改めて自己紹介の仕方。

これをテーマに語ってみます。


●自己紹介を行う一番の目的

まず、改めての質問なのですが、


「自己紹介を行う一番の目的って
一体何だと思いますか?」


いろんな考え方があると思いますが、
私の考える一番の目的は

【自分に興味を持ってもらうこと】

だと考えます。

・名前をフルネームで覚えてもらう
 必要はなし
・仕事内容を詳細に覚えてもらう
 必要もなし


兎にも角にも

「この人ちょっと面白そうだな。
 もうちょっとこの人のこと知ってみたいな」

と思わせれば自己紹介の
目的はバッチリ果たせる。

そういうものと考えてるんですね。


●自己紹介を成功させるために

では、ここからは

・自己紹介を成功させる(興味をもたせる)

この目的を達成するために
どういう自己紹介を心がけたらいいか。

それを考える上で
いきなり正解を導き出すよりも

「これやっちゃダメだよね」

というNG項目をあぶり出していって
正解にたどり着く輪郭を際立出せるほうが
今回はよさそう。

ってことで、自己紹介の
NG項目をちょっと挙げてみますと、、、

①詳細を伝えようとする
②誰に興味を持たせたいか決めてない
③話の流れが無い自己紹介
④全ての自己紹介項目を均等に伝えようとする
⑤インパクトが無い(周りと一緒)


こんなところでしょうか。

①詳細を伝えようとする

自己紹介でやってしまいがちな
ミスの代表例がこれ。

気合いを入れすぎるあまり、
自己紹介という最初の場面で

「自分のすべてを知ってもらいたい!」

と気負いすぎて、相手がよくわからない
専門情報や、ローカルネタを詳細に
話そうとしてしまう。

別パターンでは「私は話すのが苦手だから」
という理由で、一つ一つの説明を
丁寧にしすぎるパターン
(だから話下手になるのですが、、、)


【自己紹介は自分に興味を持ってもらうこと】


これを最重要と考えるなら、
まだ関係性が出来てない人の話の
詳細なんて聞きたいわけもなく

「あ。。。もうちょっと、この人の
 話を聞いてみたい」

くらいに短くするほうが
いいに決まっています。


②誰に興味を持たせたいか決めてない

これもやりがちなミス。
特にある程度人数がいる場での
自己紹介は

「全員に興味を持ってもらうのは無理!」

と割り切らないと、
すごくふわっとした

・誰に向けて話してるのかが
 見えない自己紹介

となります。結果として誰にも
興味が持ってもらえず自己紹介の意味が
ない。。。というパターンも多いですね。


③話の流れが無い自己紹介

言い方を変えれば

・項目ごとにしゃべるだけのぶつ切り
 の自己紹介

とでもいいましょうか。

「名前はこうで。住所はこうで。
 仕事はこうで。趣味はこうで」

と淡々と抑揚なく
行う自己紹介。

これもよく見る自己紹介の形ですが
よく見る形だからこそ”全く記憶に残らない”

という自己紹介の目的を
一切果たしていないものとなります。

項目を淡々とって
一番退屈で聞き流したくなる
自己紹介パターンなのでこれは避けたい。


④全ての自己紹介項目を均等に伝えようとする

自己紹介と言っても
いろんなケースがあります。

・新たに仕事の同僚となる人への自己紹介
・取引先のお客様に初めて合う時の自己紹介
・婚活パーティーでの自己紹介
・趣味の集まりでの自己紹介

そのケースごとに
自己紹介で伝えるべきポイントは
変わります。

そこで、自分の自己紹介ポイントを
多くしすぎると全体がぼやけます。

それなら、ポイントを
絞ってそれ以外は軽く触れる程度に
いい意味で”アンバランス”な自己紹介が
出来ないと相手の記憶に残せない。

結果として興味を持ってもらえなくなります。


⑤インパクトが無い(周りと一緒)

これをどう説明しようか
ちょっと迷ったのですが、一応
書いてみました。

何度も書くけど、

【自己紹介は自分に興味を持ってもらうこと】

という目的を果たすには
大前提として”少しでも記憶に残させる”
ということを狙わないといけません。

それを考えたときに
周りが喋ってる自己紹介に
辺に空気を読んで合わせてしまうと
無難に終わるでしょうが興味も持ってくれません。

そういう意味で
インパクトのない、周りに合わせた
自己紹介って正直時間の無駄に終わると
思うんですよね。

ってのが私の考える
NG項目

これを逆にすれば輪郭が
はっきりしてきますね。

①ポイントのみを伝える
②伝えたいターゲットを明確にする
③話の流れをしっかり作って引き込ませる
④自己紹介の項目は絞る
⑤インパクトを持たせる内容を盛り込む
 (特に序盤で)

これが、自己紹介をしていく際に
気をつけるべきことでしょうね。

私自身、いい振り返りに
なりましたがこれを見てるあなたは
どうでしょうか?

学びや気付きなどありましたら、
SNSなどでシェアしてくれると嬉しいです。

もちろんこの記事の”いいね”や”フォロー”も大歓迎です♪

ツイッターとYou Tubeもやってます。

⇒フジオカのツイッターはコチラをクリック

⇒フジオカのYou Tubeチャンネルはコチラをクリック